補聴器の必要性について
60歳以上の3人に一人が難聴だといわれている昨今、日本での補聴器使用率は先進国の中で最低な状況となっております。
現在「難聴」と「認知症」の関連についても様々な研究が進められております。
軽度難聴では2倍~高度難聴においては5倍も「認知症」に対するリスクが増加するとの研究結果も!!
当、GI-IQではそのリスクを軽減できるよう医師との連携の基にご提案を行ってまいります。
当店のこだわり
- 医師との連携の基難聴の原因を探り、補聴器の適合を考えます。
- 聴こえは無論、耳鳴り改善も目指します。
当店でのTRT療法による改善率は90%以上! - 補聴器を通して社会貢献を目指します。
- 超小型補聴器
- 超小型補聴器の装着例
- iPhone通信可能
- 充電器
- iPhone画面
お知らせ
- 期間限定特別価格にてご紹介! [2019.05.30更新]
-
期間限定で特別価格にてご紹介します!
この機会をお見逃しなく!特価情報はこちら
営業時間
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~17:00 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | △ | ー |
交通案内
〒186-0003
東京都国立市富士見台2-18-8 2F
谷保駅北口から徒歩3分
大きい地図はこちら